ファクタリングとは、売掛債権を売却することでその売却益を得るいわゆるアセットファイナンス型の資金調達方法。

負債にならない資金調達の方法であり、一時的な資金繰りの改善には特に有効な手段です。

また、資金計画を立てつつファクタリングをすることで借入をせずに長期的なスパンで資金繰りの悪化を改善していくこともできます。

昨今注目が集まっているファクタリングは2社間ファクタリングであり、主に中小企業や小規模事業者、個人事業主が利用をしています。

このページでは、そんな2社間ファクタリングについて解説していきます!

2社間ファクタリングとは

ここで言う2社間というのは、ファクタリング会社と利用する企業や個人事業主のことです。

その2社間で取引が成立するファクタリングのため、2社間ファクタリングと呼ばれているのです。

それでは、どのような仕組みで成り立っているのか、次項で見ていきましょう。

2社間ファクタリングの仕組み

2社間ファクタリングはファクタリング会社と、ファクタリングを利用する会社のみで取引が完結するファクタリングです。

以下の図の中の数字の順序で取引が発生していきます。

2社間ファクタリングの仕組み

① ファクタリング利用企業が売掛先に商品やサービスを掛けで提供する。
② 売掛先への債権をファクタリング会社へ売却して支払期日より先に資金化。
③ ファクタリング会社が利用企業に買取金額を支払い。
④ 支払期日に売掛先から利用企業に入金がある。
⑤ 入金されたお金をファクタリング会社に送金する。

これがファクタリング手続きの全てです。

超単純ですよね。

2社間ファクタリングの3つの特徴

2社間ファクタリングの特徴として挙げられるのは以下の3つ。

  • 取引先にバレずに利用可能
  • 資金化が早い
  • 審査対象が売掛先

それぞれ解説していきます。

取引先にバレずに利用可能

2社間ファクタリングは、ファクタリング会社と利用企業の2社間で完結するファクタリング。

利用企業は裏で債権を売却しているだけであり、売掛先から見たら普通の取引と同じです。

バレる可能性があるとすると、登記事項を見られること。

ファクタリングを利用する際に、債権譲渡登記するとファクタリング取引の内容が公的な記録として残ります。

ただ、最近では登記なしで利用できるファクタリング会社も増えてきているため、そういった会社を利用すればほぼ100%取引先に利用がバレることはないと言えるでしょう。

資金化が早い

2つめの特徴は資金化するまでに時間がかからないという点です。

売掛先の合意が必要ないため、申込→審査→契約入金まで1日で終わることもしばしば。

時間がかかったとしても3日以内には資金化できるでしょう。

審査対象が売掛先

2社間ファクタリング3つ目の特徴は、その審査対象です。

ファクタリングを利用するとき、もちろん審査があります。

ただ、その審査基準は売掛先がメイン。

売掛先が倒産してしまわないかが重要なので、融資審査に比べると比較的に緩い審査と言えるでしょう。

 

以上、2社間ファクタリングの仕組みと特徴でした。

2社間ファクタリングのメリット・デメリットはこちら。

九州・福岡おすすめファクタリング会社ランキング
アンカーガーディアン
西日本全域に対応!手数料業界最安水準の優良業者。
手数料は2社間ファクタリングで5%〜と業界最安。さらに交通費、登記費用もサービスという超良心的な会社です。それでいて税金滞納や赤字、個人事業主でも利用できる審査の甘さもあります。
手数料 審査 買取額 スピード 対応エリア
2社間5%〜 甘い 〜5000万円 即日 西日本全域

 

西日本ファクター
九州・中国地方に特化!請求書のみの簡単な手続きで小口債権を買取!
西日本ファクターの1番の特徴は請求書のみで1000万円までの債権を資金化できること。手続きが簡単で小口に特化しています。個人事業主や小規模事業者がメインのターゲットで有り審査が甘いファクタリング会社です。
手数料 審査 買取額 スピード 対応エリア
2.8%〜 甘い 〜1000万円 即日 九州・中国

 

トラストゲートウェイ
九州・関西圏に特化した実績豊富なファクタリング会社!
トラストゲートウェイは実績が豊富。資金力が有り小口〜大口まで対応可能。また、経営コンサルティングを得意としているため安心して事業資金のことを任せられます。それでいながら審査も比較的甘いおすすめのファクタリング会社です。
手数料 審査 買取額 スピード 対応エリア
3%〜 甘い 50〜5000万円 即日 九州・関西