調査隊員
3社間ファクタリングってどんなだ?

3社間ファクタリングとは

3社間ファクタリングとは、ファクタリング利用者とファクタリング会社と売掛先の3社間で行われる取引です。

3社間ファクタリングの仕組み図

手順は、

  1. 売掛先に物・サービスを掛け売りで納入
  2. 売掛債権をファクタリング会社に持っていく
  3. 債権譲渡をする旨を売掛先と相談し承諾を得る
  4. ファクタリング会社に債権譲渡、売却益を得る
  5. 支払い期日に売掛先がファクタリング会社に入金
利用者は支払サイトより早く売掛債権を資金化できるというメリットがあります。

売掛先に関してもファクタリング会社と交渉することで支払いサイトを伸ばすことができるので、実際は売掛先からの提案で利用されることが多いです。

3社間ファクタリングの特徴

3社間ファクタリングの特徴は以下の2つ。

  • 必ず3社間の合意が必要
  • 手数料が安い

3社間ファクタリングを実行するには、必ず3社間の合意が必要になります。

3社間の合意があるからこそ、ファクタリング会社のリスクが低くなり手数料が安くなるという仕組みです。

利用のハードルが高い

中小企業や個人事業主が3社間ファクタリングを利用するのは現実的に考えて困難です。

それは、債権譲渡を知られてしまうためです。

実際に、3社間ファクタリングができるほどの関係性を築いているのであれば、そんなにややこしいことをせずとも支払はやめてもらう、待ってもらうということが可能ですよね。

僕がファクタリング会社に勤めていた時は3社間ファクタリングの案件はありませんでした。

中小企業や個人事業主は2社間ファクタリングを利用しましょう。

九州・福岡おすすめファクタリング会社ランキング
アンカーガーディアン
西日本全域に対応!手数料業界最安水準の優良業者。
手数料は2社間ファクタリングで5%〜と業界最安。さらに交通費、登記費用もサービスという超良心的な会社です。それでいて税金滞納や赤字、個人事業主でも利用できる審査の甘さもあります。
手数料 審査 買取額 スピード 対応エリア
2社間5%〜 甘い 〜5000万円 即日 西日本全域

 

西日本ファクター
九州・中国地方に特化!請求書のみの簡単な手続きで小口債権を買取!
西日本ファクターの1番の特徴は請求書のみで1000万円までの債権を資金化できること。手続きが簡単で小口に特化しています。個人事業主や小規模事業者がメインのターゲットで有り審査が甘いファクタリング会社です。
手数料 審査 買取額 スピード 対応エリア
2.8%〜 甘い 〜1000万円 即日 九州・中国

 

トラストゲートウェイ
九州・関西圏に特化した実績豊富なファクタリング会社!
トラストゲートウェイは実績が豊富。資金力が有り小口〜大口まで対応可能。また、経営コンサルティングを得意としているため安心して事業資金のことを任せられます。それでいながら審査も比較的甘いおすすめのファクタリング会社です。
手数料 審査 買取額 スピード 対応エリア
3%〜 甘い 50〜5000万円 即日 九州・関西