
トラストゲートウェイの会社概要
会社名 | トラストゲートウェイ |
代表者名 | 保坂伸二 |
設立 | 平成29年2月 |
所在地 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目2番42号 ケイワン大名402号室 |
資本金 | 8000万円 |
営業時間 | 平日9:00〜18:00(土・日・祝 その他休業日を除く) |
事業内容 | 1.ファクタリング事業 2.経営コンサルティング事業 3.古物営業法に基づく古物営業 4.前各号に附帯関連する一切の業務 |
ホームページ | https://www.trustgateway.co.jp/ |
トラストゲートウェイの特徴
管理人がトラストゲートウェイを優良業者と認めた3つのポイントを解説していきます!
ポイント① 広い業務領域
トラストゲートウェイは2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、診療報酬ファクタリングだけではありません。
提携金融機関へ融資の口利きもできるのです!
実際融資が利用できるのであればファクタリングより手数料が安いのでそっちの方が良いんですよ。
トラストゲートウェイは事業内容にも書いてある通り経営コンサルティングを得意としていて、クライアントの財務状況を見てファクタリングが良いのか融資が良いのか判断しています。
融資が受けられると判断した場合は無理にファクタリングをさせることはありません。
かなり良心的なファクタリング会社ですね!
ポイント② ファクタリングのサービススペックも高い
手数料3%〜、即日の資金化も可能!
審査通過率95%という審査の甘さ。
ステキですね!
30万からの小口債権にも対応していて個人事業主も利用OKです!
ポイント③ 豊富な実績
当サイトに掲載しているファクタリング会社は基本的に実績は豊富ですが、その中でもトラストゲートウェイは豊富な実績を持っています。
2018年にファクタリング会社が乱立していましたが、トラストゲートウェイの設立は2017年。
新しい会社ができては潰れているような業界の中で流石ですね。
僕がファクタリング会社に勤めている時から悪い噂がなかったのですが、地域で信頼を勝ち取っている証拠と言えそうです。
ファクタリング概要
手数料 | 3%〜 |
審査 | 甘い |
スピード | 申込当日〜翌日 |
対象 | 法人・個人事業主・診療・介護・調剤 |
買取可能額 | 30〜5000万円 |
エリア | 九州全域・関西圏 |
トラストゲートウェイの口コミ
トラストゲートウェイ入金までの流れ
- STEP1 WEBから申し込み
- STEP2 必要書類の提出
- STEP3 審査
- STEP4 契約
- STEP5 資金入金
まずはWEB上の問い合わせフォームから連絡!
持参・郵送・FAXで必要書類を提出しましょう。
提出した書類を元にトラストゲートウェイで審査実施。
審査完了後、契約へ。
契約時に取り決めた手数料を差し引いた金額を指定の銀行口座に振込。
5つのよくある質問

銀行融資を断られたのですが、利用できますか?
法人で毎月の売掛金があれば利用可能です。
融資リスケ中、税金滞納がありますが、利用できますか?
利用できます。既にそのような利用者もいるようです。
資金ショートでもろもろの支払が迫っているのですが早急に解決できますか?
可能です。トラストゲートウェイでは急ぎのケースを何件も扱っています。
既に他社のファクタリングを利用していますが、利用できますか?
他社利用中の方や乗り換えを検討している方の問い合わせも多数あるそうです。
売掛先に知られませんか?
2社間ファクタリングなら売掛先には知られません。
レビューフォーム
